「ソックニッター」を目指して最初の一歩を踏み出しました
只今、ソックニッターを目指して奮闘中です。
「ソックニッター? 何ソレ?」という方も多いことでしょう。
実は私自身もつい数日前にその言葉を覚えたばかり(照)
そんなペーペーではありますが、この場を借りて説明しましょう!
<ソックニッターとは?>
靴下作りのみに特化した編み物愛好家。
日本では少数派だが、海外ではそれなりにメジャーな存在(らしい)
一般的な手編みアイテムといえばマフラー、セーター、帽子⋯⋯etc.
しかし、私は靴下のみに狙いを定めて、つい先日から棒針編みの練習を始めました。
これぞ「五十の手習い」です。
<参考過去記事>
●40年前は挫折した「編み物」に今更挑戦し始めた理由(→11/13の記事)
だって靴下ならいくつあってもジャマになりません。
おまけに使う毛糸も少量で、コストは既製品靴下と同等、もしくは割安に済みます。
何よりも手芸用品店で目にした見本作品がステキだったこと、そしてネット・書籍掲載の手編み靴下の数々も私の好奇心をそそりました。
一旦思い立つと居ても立ってもいられないタチゆえ、さっそくスタート地点に立ったのです。

⋯⋯という訳で買いましたよ!
靴下用の編み針(5本入¥440)です。
超初心者ゆえ、今回の買い物はとにかくじっくりと表示を読み込んで臨みました。
それでも実際に径3.0㎜の3号針を手にすると、その細さにおののきますね。
しかも靴下用ゆえ長さも短い!

●画像上:今回購入した靴下針(径3.0㎜、長さ14.5㎝)
●同下:編み物練習で使用していた6号針(径3.9㎜、長さ20㎝)
両者の長さは5.5㎝差⋯⋯ほんの微々たるものですが、実際に使ってみるとこれが侮れません。
短い靴下針はちょっと油断すると後ろから編み目がすっぽ抜けてしまいそうです。
防止策としてキャップを付け、ヨチヨチと作業を開始しました。

ちなみに毛糸は百均ショップ・セリア製品。
その名も「ひつじちゃんナチュラル(中細)」です。
毛糸玉1個でだいたい靴下片方分、つまり靴下1組の材料費は¥110×2点=¥220の予定です。

一説によると靴下編みはセーター等よりもずっと難しいとのこと。
それというのも、かかと部分が立体的で独特のテクニックを要するからです。
ド素人の私が独学で立ち向かうのは無謀かもしれません⋯⋯
でも、まずは挑戦あるのみ!
「目指せ、ソックニッター!」と自分で自分のお尻を叩きつつ、今日も私はヨチヨチと編み針を動かしています。




「ソックニッター? 何ソレ?」という方も多いことでしょう。
実は私自身もつい数日前にその言葉を覚えたばかり(照)
そんなペーペーではありますが、この場を借りて説明しましょう!
<ソックニッターとは?>
靴下作りのみに特化した編み物愛好家。
日本では少数派だが、海外ではそれなりにメジャーな存在(らしい)
一般的な手編みアイテムといえばマフラー、セーター、帽子⋯⋯etc.
しかし、私は靴下のみに狙いを定めて、つい先日から棒針編みの練習を始めました。
これぞ「五十の手習い」です。
<参考過去記事>
●40年前は挫折した「編み物」に今更挑戦し始めた理由(→11/13の記事)
だって靴下ならいくつあってもジャマになりません。
おまけに使う毛糸も少量で、コストは既製品靴下と同等、もしくは割安に済みます。
何よりも手芸用品店で目にした見本作品がステキだったこと、そしてネット・書籍掲載の手編み靴下の数々も私の好奇心をそそりました。
一旦思い立つと居ても立ってもいられないタチゆえ、さっそくスタート地点に立ったのです。

⋯⋯という訳で買いましたよ!
靴下用の編み針(5本入¥440)です。
超初心者ゆえ、今回の買い物はとにかくじっくりと表示を読み込んで臨みました。
それでも実際に径3.0㎜の3号針を手にすると、その細さにおののきますね。
しかも靴下用ゆえ長さも短い!

●画像上:今回購入した靴下針(径3.0㎜、長さ14.5㎝)
●同下:編み物練習で使用していた6号針(径3.9㎜、長さ20㎝)
両者の長さは5.5㎝差⋯⋯ほんの微々たるものですが、実際に使ってみるとこれが侮れません。
短い靴下針はちょっと油断すると後ろから編み目がすっぽ抜けてしまいそうです。
防止策としてキャップを付け、ヨチヨチと作業を開始しました。

ちなみに毛糸は百均ショップ・セリア製品。
その名も「ひつじちゃんナチュラル(中細)」です。
毛糸玉1個でだいたい靴下片方分、つまり靴下1組の材料費は¥110×2点=¥220の予定です。

一説によると靴下編みはセーター等よりもずっと難しいとのこと。
それというのも、かかと部分が立体的で独特のテクニックを要するからです。
ド素人の私が独学で立ち向かうのは無謀かもしれません⋯⋯
でも、まずは挑戦あるのみ!
「目指せ、ソックニッター!」と自分で自分のお尻を叩きつつ、今日も私はヨチヨチと編み針を動かしています。





- 関連記事