「年を取るごとにお金をかけろ」と、散々言われてきましたが・・・
「オンナは年を取るごとに、お金をかけて身だしなみを整えるべき」
若かりし頃、幾度となく耳にした記憶があります。
女性誌でもよく取り上げられていたし、会社の先輩女性たちも同様のことを言っていました。
40歳を越えたら、高価な化粧品を使うべき。
美容院に通う頻度を増やすべき。
エステやジムに通うべき。
衣類・小物はブランド品を選ぶべき。
本物のジュエリーを常に身につけるべき・・・
「○○するべき」の内容は、もういくらでも挙げられます。
しかし・・・40代も後半に差し掛かった現在、いざ自分自身を振り返ってみると、あれほど先輩方から口酸っぱく言われた教えも全然守れていません。
poohの身だしなみ関連費用は、年を追うごとに増えるどころか、明らかに減少傾向です。
化粧品は安いものを最小限、美容院も3、4ヶ月に1回程度。
衣類関係もほとんど買わずに過ごしています。
でも、若い頃よりもお金をかけていないのに、さほどの劣化現象は感じません。
もちろん傍目から見ればツッコミどころ満載でしょうが(笑)、かつて憂慮していたよりはマシなような気がします。
これは一体どうしてなのか・・・
いろいろ考えて、気付きました。
容貌キープの特効薬は、
「自分はイケてる」という思い込みである。
新しい衣服を買ったり、美容院に行ってお金を支払うと、「これで大丈夫」という自信が湧き出てきます。
自信があると表情は明るくなるし、身のこなしも軽やかになり、全体の雰囲気も自然と底上げ傾向へ向かうもの。
老化によって縮こまりがちな気持ちを奮い立たせるには、身だしなみにお金をかけるのが最も近道だと、かつての先輩たちは言っていたのです。
それなら実際にお金を使わなくても、自信さえ持っていれば大丈夫なはず。
かなり強引な解釈ですが、poohはそう考えることにしました。
今や、すっかりその気です。
「自分はイケてる・・・に違いない」と呪文のように唱える姿は、まさにオンナの執念・・・(照)
ややイタイ感じも否めませんが、きっと効果があるに違いありません。
お金をかけずにどこまでやれるか、poohの挑戦は今後も続きます。




若かりし頃、幾度となく耳にした記憶があります。
女性誌でもよく取り上げられていたし、会社の先輩女性たちも同様のことを言っていました。
40歳を越えたら、高価な化粧品を使うべき。
美容院に通う頻度を増やすべき。
エステやジムに通うべき。
衣類・小物はブランド品を選ぶべき。
本物のジュエリーを常に身につけるべき・・・
「○○するべき」の内容は、もういくらでも挙げられます。
しかし・・・40代も後半に差し掛かった現在、いざ自分自身を振り返ってみると、あれほど先輩方から口酸っぱく言われた教えも全然守れていません。
poohの身だしなみ関連費用は、年を追うごとに増えるどころか、明らかに減少傾向です。
化粧品は安いものを最小限、美容院も3、4ヶ月に1回程度。
衣類関係もほとんど買わずに過ごしています。
でも、若い頃よりもお金をかけていないのに、さほどの劣化現象は感じません。
もちろん傍目から見ればツッコミどころ満載でしょうが(笑)、かつて憂慮していたよりはマシなような気がします。
これは一体どうしてなのか・・・
いろいろ考えて、気付きました。
容貌キープの特効薬は、
「自分はイケてる」という思い込みである。
新しい衣服を買ったり、美容院に行ってお金を支払うと、「これで大丈夫」という自信が湧き出てきます。
自信があると表情は明るくなるし、身のこなしも軽やかになり、全体の雰囲気も自然と底上げ傾向へ向かうもの。
老化によって縮こまりがちな気持ちを奮い立たせるには、身だしなみにお金をかけるのが最も近道だと、かつての先輩たちは言っていたのです。
それなら実際にお金を使わなくても、自信さえ持っていれば大丈夫なはず。
かなり強引な解釈ですが、poohはそう考えることにしました。
今や、すっかりその気です。
「自分はイケてる・・・に違いない」と呪文のように唱える姿は、まさにオンナの執念・・・(照)
ややイタイ感じも否めませんが、きっと効果があるに違いありません。
お金をかけずにどこまでやれるか、poohの挑戦は今後も続きます。





- 関連記事
-
- キッチンでプチトラブル発生。私のズボラさ&オッチョコチョイが原因です (2016/10/14)
- 「買ってもいいかな」とは思ったのです。でも、やっぱりチャチな結末・・・ (2016/09/25)
- 「年を取るごとにお金をかけろ」と、散々言われてきましたが・・・ (2016/09/17)
- 3ヶ月に及んだ実験の結果が出ました (2016/09/09)
- 「老親にデジタル娯楽を」と思い立ち、出張サポートに出かけました (2016/08/14)